よこはまみやげ。
何度かここでも登場しておりますが、
横浜の名物と言えばコレですよね。
崎陽軒のシウマイ弁当。
シウマイが5個(結構満足な個数)と唐揚げ、
マグロを煮たヤツ(?)にたけのこにあんず。
どれも昔から変わらない中々思い出深い味。
もし将来横浜を出る事になったとしても、
時々食べたくなるんだろうなぁ。
地元の名物ってそんな感じなのですかね?
ところでそんな横浜名物で、
僕は今まで食べた事の無かった物を
今回はいただきました。
こちら。
ありあけのハーバーというお菓子。
今まで僕は食べた事が何故か無かったのです。
そして今回食べてみて。。。
おいしー(☆〜☆)
スイートポテトパイのようなケーキなのですが、
中に栗のツブツブが入っていて美味。
僕の中ではカステラとかのように、
"牛乳に合うお菓子"の類ですね。
なんで今まで食べてこなかったんだろう?
CMは知っていたのです。
でも会社のページから見るCMは僕の記憶の
イメージと違っていて、僕のイメージには、
ありあけぇ〜のぉ〜、はぁあ〜ばぁ〜♪
と言う歌が流れていて、その"はぁ〜♪"の部分の
音程がやたらに高くてきつくないのかな?(^□^;)
と思っていたCMが印象的だったのです。
それに対して会社のページで見るCMの歌はまとも。
不思議な記憶だなぁ〜。
それにしても中々美味しくて良かった。
また機会があれば食べてみよう(・〜・)
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- "素"のラーメン(2013.01.07)
- パワーつけるぞ!(2012.05.12)
- カリーバーグディッシュ(2012.04.10)
- 季節の食べ物、春気分♪(2012.04.07)
- 病気を払う為、カツを食う!(2012.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も昨日食べましたよ(^-^)
ちなみに札幌在住で、職場の方からもらったところでした。
凄い偶然で、思わずコメントしちゃいました(*^-^)
投稿: ysk | 2010年6月 1日 (火) 11時49分
えぇ〜w(°0°)w
しゅーたくん、「ハーバー」食べた事なかったんだぁ‥
子供の頃、超高級おやつでしたよ。
最近めっきり食べなくなったけど、美味しいよね!
シウマイ弁当も大好き
(^-^)
投稿: ゆうか | 2010年6月 1日 (火) 16時21分
私も横浜が地元で
ハーバーを食べた事がありません(^o^;)
おいしいよ~。と言われる度
挑戦しようかと思うのですが
なかなか食べる機会がなくて…。
でも、シュータさんが美味しいと言うなら
今度食べてみようかな?
また何か美味しい物があったら
教えて下さいね♪
それでは失礼します。
投稿: みゆき | 2010年6月 1日 (火) 18時19分
美味しそうデスネ(^~^)
地元にいると名産物とかなかなか食べないんデスヨネ!
投稿: | 2010年6月 1日 (火) 22時02分
ココア味なのかなぁ?
黒い黒船ハーバーもあるんですよ(笑)
地元ってなんか
いつでも食べられる気がして手が出ないんですよね。
投稿: ☆さおり☆ | 2010年6月 2日 (水) 19時06分